子ども部屋の家具のレイアウト、どこから考えますか?

my home

今日は、6畳の部屋を姉妹二人で使うことに決めたわが家の子ども部屋の家具レイアウトについて書いていきたいと思います。

先ず、子ども部屋でしたいことを整理しました。
姉妹の希望は主に4つありました。
①ベッドでゆっくり眠りたい
②勉強や工作をするスペースが欲しい
③友達とも楽しく遊べるスペースがほしい
④TVや映画もみたい
4つの希望を実現するために必要となる家具は主にベッドとデスクです。
(選んだベッドとデスクについてはリンクをご覧ください。ベッドデスク

子ども部屋の間取り図はこちらです。

資料提供 blue studio


わが家は、廊下をなくし玄関入ってすぐに見えるのが子ども部屋。
家の第一印象を決める重要な部屋です!
その中でも大事なのが、玄関に入って一番最初に目に入るであろうこの場所。(青〇部分)
この場所に何を置くか、から考えます。
壁の幅からするとベッドを置くには無理がある。
玄関入ってすぐにベッドが見えるのも抵抗があります。
そこで、デスク(座卓)を置くのはどうか?
以前から使っていて長女が気に入っている座卓、高さは低いがこれをコンソール(おしゃれな小物などを飾る奥行の浅い台)に見立て、上にアートや小物を飾ろう。
これでデスク(座卓)の場所が決まりました。

次にベッドです。
ベッドは2台を並べることができ、スタッキングしたときにソファのように使えて、自由に遊ぶスペースが広く取れるようにしたい。
これを実現するには、玄関入って右側の壁に配置するのがベストです。
出来上がった子ども部屋の写真がこちらです。

写真提供 blue studio

ベッドを並べるとこんな感じになります。

スタッキングベッドを横に並べた様子
掛け布団は向かいの寝室の掛け布団の下に収納

ベッドは軽くて姉妹で自由にレイアウトできます。いつもは横並びに寝ている姉妹ですが、ケンカをすると間をあけて寝ていたりして面白いです。子ども達がもっと大きくなって一人のスペースで寝たい、といったときにも対応しやすいです。

デスク(座卓)上部の壁にプロジェクターを投影してテレビや映画を見られるように、壁にアートはかけず、あえて座卓の上に飾っています。
こちらの部屋はアーチ部分にカーテンレールを設置してあり、友達が遊びに来たときなどは、カーテンをしめて子ども達だけの世界をつくっていて楽しそうです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
6畳を2人1部屋で使うときの家具レイアウトのヒントになったら嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました